OTHER– Author –
-
Nintendo 京都から東北ツアー
9月頃、幼馴染から11月に会社の旅行で京都に行くから遊んでくれって電話が来た。その11月の3日後くらいに福島で友達7人くらいで温泉宴会するから、それにも参加しないか?って。6月の終わりに父親が入院して年内はずっと病院って予定だったから、そのまま... OTHER -
2023 in 東南アジアTour
一年以上前に東南アジアに行くぞーって言う記事を書いてから色々忙しくなって架空の人気blogが放ったらかしになっていた。その間にblogが壊れたりムチャクチャ遅くなって崩壊したりだったけど何となく復旧した気がします。そしてgoogleアナリティクスとサ... OTHER -
東南アジアに抱かれたい男のblog
東南アジアに行く事にした。三年前の夏、ANAで貯めていたマイルを交換して北京行きのチケットを取った後に、コロナが流行って全部キャンセルした。二、三年おきに行っていた海外旅行も、さらに三年前のゴールデンロック以来だから、もう6年になる。コロナ... OTHER -
ココナッツトラベル
雪国で育ったので、ココナッツとか見るともう旅というか、外国気分になる。でも外国でココナッツを見かける機会は少なかったように思う。基本的に一人旅で、あまりリゾートの海辺とかに行かないからかもしれない。初めての海外旅行がケアンズのビーチで、... OTHER -
三徹で作ったデータを出来た瞬間捨てた話
弊社で初めて結構規模の大きいサイトのリニューアル案件を受注して、ひとり自宅で徹夜、土日を潰して出来たwebflowをバックアップのために複製しようとして、気がついたら削除していました。 ありのまま今あった事を話すと、リニューアルの先発で始めた2ペ... OTHER -
ニューROCK
このブログと言うかホムペを作る時に、まず名前を決めようと考え始めて、同時に趣味のHPにしようと言う事はすぐに決まりました。ロッククライミング、ハーモニカ、旅行、釣りとあって名前何にするかなぁと思いつつ、クライミングはそのままロックだし、音... OTHER -
ノーコードWeb制作におけるChatGPTを利用した発展性について
こんにちは、ごく普通のグラフィックデザイナーです。立体やWebではなくてほとんど紙媒体専門です。ノベルティーなんかも極たまにありますが、エディトリアル系が多いです。 2020年にコロナの影響で会社がテレワークになり、3年ほど自宅で仕事をしながら、... OTHER -
blogのテーマを変えました
WebflowからWordPressへの変換が完成?したので勉強を兼ねてblogのテーマを自作から有料テーマに変えてみました。これをカスタム出来るようになったらまた色々分かってくる気がします。とりあえず2023年以降のblogはswellと言う人気テーマで、それ以外は自... OTHER -
STUDIOのホームページをWebflowで再現してみました 2
一旦完コピを目指して作成していたWebflowのホムペですが、なんとなく再現出来てその後、STUDIOでは出来ない機能を色々入れていたら、訳が分からなくなって来たので打ち止めにしました。出来る事が多すぎるのと、出来るけど実験以外ではこんな機能は使わな... OTHER -
STUDIOのホームページをWebflowで再現してみました
WEBデザインの勉強と言うか、コーディングを避ける為にノーコードを勉強しようと始めた当ブログですが、当初の予定ではこれを最終的にWordPressと言う奴で再現と、なんとなく思っていました。世界の何割(三割?)かのwebページはWordPressで作られていると... OTHER
12
-
ALONE 孤独のサバイバー
海外の番組でALONE孤独のサバイバーと言う番組があって、日本語字幕版がAmazonPrime等でも見られるのですが、なんだかんだで結構見ていました。サバイバル系の内容で、認可された10個の道具と歯ブラシ等の支給品だけを持ち、山とか川とかで一人生活をして... OTHER -
ノーコードWeb制作におけるChatGPTを利用した発展性について
こんにちは、ごく普通のグラフィックデザイナーです。立体やWebではなくてほとんど紙媒体専門です。ノベルティーなんかも極たまにありますが、エディトリアル系が多いです。 2020年にコロナの影響で会社がテレワークになり、3年ほど自宅で仕事をしながら、... OTHER -
東南アジアに抱かれたい男のblog
東南アジアに行く事にした。三年前の夏、ANAで貯めていたマイルを交換して北京行きのチケットを取った後に、コロナが流行って全部キャンセルした。二、三年おきに行っていた海外旅行も、さらに三年前のゴールデンロック以来だから、もう6年になる。コロナ... OTHER -
STUDIOのホームページをWebflowで再現してみました
WEBデザインの勉強と言うか、コーディングを避ける為にノーコードを勉強しようと始めた当ブログですが、当初の予定ではこれを最終的にWordPressと言う奴で再現と、なんとなく思っていました。世界の何割(三割?)かのwebページはWordPressで作られていると... OTHER -
秋田蕗摺
おかげさまでWEBデザインの仕事が来そうだったり来ていたりで勉強継続中なのですが、勉強で作ったこのblogが無料バージョンなので、有料じゃないと試せない機能が色々あります。googleアナリティクスもその一つで、これが無いとアクセス解析が出来なくて、... OTHER -
blogのテーマを変えました
WebflowからWordPressへの変換が完成?したので勉強を兼ねてblogのテーマを自作から有料テーマに変えてみました。これをカスタム出来るようになったらまた色々分かってくる気がします。とりあえず2023年以降のblogはswellと言う人気テーマで、それ以外は自... OTHER -
三徹で作ったデータを出来た瞬間捨てた話
弊社で初めて結構規模の大きいサイトのリニューアル案件を受注して、ひとり自宅で徹夜、土日を潰して出来たwebflowをバックアップのために複製しようとして、気がついたら削除していました。 ありのまま今あった事を話すと、リニューアルの先発で始めた2ペ... OTHER -
ココナッツトラベル
雪国で育ったので、ココナッツとか見るともう旅というか、外国気分になる。でも外国でココナッツを見かける機会は少なかったように思う。基本的に一人旅で、あまりリゾートの海辺とかに行かないからかもしれない。初めての海外旅行がケアンズのビーチで、... OTHER -
2023 in 東南アジアTour
一年以上前に東南アジアに行くぞーって言う記事を書いてから色々忙しくなって架空の人気blogが放ったらかしになっていた。その間にblogが壊れたりムチャクチャ遅くなって崩壊したりだったけど何となく復旧した気がします。そしてgoogleアナリティクスとサ... OTHER -
ニューROCK
このブログと言うかホムペを作る時に、まず名前を決めようと考え始めて、同時に趣味のHPにしようと言う事はすぐに決まりました。ロッククライミング、ハーモニカ、旅行、釣りとあって名前何にするかなぁと思いつつ、クライミングはそのままロックだし、音... OTHER